台北101 鼎泰豊の小籠包
皆さんこんにちは、いき旅です。
台北101と鼎泰豊の小籠包のご紹介です。
台北101は地上400メートルの高さから台湾を一望できるスポットです。

台北101 アクセス 超高速エレベーター
台北101へのアクセスMRT「台北101 世貿」駅出口4から出ると
そこはすでに台北101の入り口です。
そしてそこに展望台チケット売り場直行のエレベーターがありますので5階まで上がります。
チケットは600元¥2,400くらい。
88階の展望台までは37秒で到着です。
超高速エレベーターですので一度乗ってみる価値ありです。
本当にあっと言う間に到着します。
台北101 周辺地図
鼎泰豊 台北101支店の小籠包を食す
台湾は小籠包は本当においしいですね、
私も大好きです。
たくさん美味しいお店がありますが台北の鼎泰豊はその代表格の店。
101にも立派な支店がありますのでこちらのご紹介をします。
ちなみに本店にも何度か行きましたが支店とお味は変わらずおいしいです。
101の地下1階にお店はあります。
入口で人数を言うと番号を書かれた紙を渡されます。
「えぇ~待つのー」
と思うのですがこのあたりは本店と同じでわりと早く順番がきます。
なんと1200席があるそうです。
そして電光掲示板に自分の番号が出たら入口へ。

店内は広くて驚きます。
中国からもたくさんのお客様がいらっしゃるからでしょうね。
さしずめ小籠包の工場のようにも見えます。
手包みで小籠包をつくる職人さんが何人も。
ガラス張りにその様子をみることができます。

そして注文は、もちろん小籠包!
それにいつもの美味しいチャーハン、ビールも忘れずに。
メニューは写真付きなので分かりやすいです。
紹興酒に台湾牛肉面も注文しましょう。
今回初めて注文した台湾牛肉麺にはいっていた牛肉の筋ですが立派すぎて驚きました。
普段は苦手な部類なのですが見るからにコラーゲンタップリでお肌に栄養という感じ。
いただきました。
残念ながら写真撮り忘れました。
どれもやっぱりおいしいです。
台湾に来たらこの小籠包を是非ご賞味下さいませ。


台北101のデパ地下は何で揃う
食事を終えて同じフロアにあるデパ地下へ。
お茶やフルーツお酒、チョコレート、
何でも揃います!
色々買い物をして夜ホテルのお部屋で皆でお酒を飲むのも楽しいです。
ちなみにこちらは台湾のウィスキー、カバラン(KAVALAN)お試しあれ!

いき旅プランでは、旅の景色とともにお役立ち情報を発信しています。
次回の旅のご参考にして頂けると嬉しいです。
それではまた次回!いき旅プランでお待ちしております。