タオルミーナ! 海、リゾート、写真好きの旅
「絶景!海外リゾートを楽しみたい!歴史や美味しいものも大好き!」
そんな方にお勧めの場所はシチリアの「タオルミーナ」です!
タオルミーナはシチリアの他の都市と違わず絵具を塗り重ねるように次から次へと支配者が変わった歴史があります。
その結果現在の観光地としてはとても魅力あふれる街並みとなっています。
「海外旅行にあまり慣れていない方でも散策を楽しめる町です」
具体的な町の歩き方をご紹介します!

タオルミーナはこんなとこ
イオニア海とエトナ山を一望するた観光都市タオルミーナ
エメラルドグリーンに輝く海辺のリゾートや、高台にはギリシャ劇場。
そしてメインストリートのウンヴェルト通りにはおしゃれなレストランやカフェ。
世界中の観光客が訪れる憧れの保養地。成熟した観光都市です。
タオルミーナ 町の歩き方
メインストリートのウンべエル1世通りをカターニャ門からメッシーナ門まで歩き、
町全体を把握すれば慣れた道のように歩くことができます。
まずは、1440年の最後の改修時にアラゴンの紋章がとりつけられたカターニャ門をスタート。

ドゥオーモ広場までくると1635年にバロック様式でつくられた噴水があります。
この噴水の一番上には地球儀を持つケンタウルスの彫刻がありタオルミーナの象徴となっていますのでお見逃しなく。

そしてドゥオーモ<は、1197年当時海賊の脅威もあり強固なつくりとなっていて何度も改装されて今の姿になりました。
ルネッサンス様式のファザードが取り付けられバラ窓は16世紀のものです。
聖堂内の赤みを帯びたタオルミーナ石で柱が作られています。

メッゾ門をくぐると4月9日広場に出ます。
山側にはサンジュゼッぺ教会、

通り沿いには旧聖アゴスティーノ教会、

広場は市松模様の美しい石畳が広がっています。
そこからはお店もたくさんあるので色々下見をしながらサンタカテリーナ教会まで進むと

ここを右へ曲がるギリシャ通りをまっすぐ進むとギリシャ劇場へと行くことができます。
ギリシャ通りを曲がらずまっすぐメッシーナ門まで進むとこのあたりで繁華街はおわるのですが、
メッシーナ門から右の方へ折れて下がっていく坂道の途中にケーブルカー乗り場があります。
このケーブルカーは海沿いのベッラ島の近くまでいくことができます。< またケーブルカー乗り場の近くから海沿いを見渡せる絶景の写真スポット>となっています。

このあたりから折り返してまたウンベルト通りに戻ると町全体の大きさが分かります。
街歩きの参考にしてくださいね。
カターニャ門 周辺地図
天然素材のフレグランスのお店
ドゥオーモ広場からメッシーナ門へ向かってメッシーナ門出て左の折れると、
自然派フレグランスのお店NARCISSEがあります。
小さなお店ですが素敵なお店です。
天然素材を由来としていますので一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
オデオンの遺跡
>聖カタリーナ教会の裏側にオデオンという遺跡があります。
オデオンは音楽ホール紀元前21年頃に作られた収容人数200人程度の小さなホールです。
土地採掘中に偶然発見されたのでかなり損傷しています。


この小さなオデオンはポリスの中心に位置し、政治、軍事、宗教などの有力者やその家族やゲストのために執政官や、重要な市民、軍人、宗教関係者やその家族とゲストのために使われました。
タオルミーナの町でお土産探し
シチリアでは食材が豊で、ウニやからすみ、カジキマグロのステーキなど
日本人にもなじみのある食材のお料理が良く出てきます。
このウンベルト1世通りにはシチリア特産の食材のお店がいくつかあります。
トラパニの天然塩、エトナ山の蜂蜜、ケパーやアーモンド、マグロおオイル漬け、
オリーブオイル、ヌガーなどのお菓子、バルサミコ酢など、
挙げだしたらきりがないほど買うにしても迷うほどたくさんあります。
色々なお店に入ってシチリア特産の食材をお買い求めになってはいかがでしょうか?

タオルミーナおすすめレストラン
タオルミーナでの夜、ディナーに選んだお店の1件をご紹介します。
4月9日広場とサンタカタリーナ教会のちょうど真ん中あたり、
ウンベルト1世通り沿いに「Ristorante La Griglia」というレストランがあります。
こちらは地元でとれた海鮮を中心にシチリア伝統のお料理がいただけるレストランです。
単品もコース料理もあります。
そして、なんとこのお店日本語メニューがあります!
私たちは自分たちが食べたいものを選んでみました。
白ワイン
生ハム
アスパラガスチーズ
エビのシチリア風グリル
牛肉のステーキきのこのソース





お店の人はとても親切で日本語は話せませんがきちんと対応してくれました。
お料理もどれも素材をいかしつつ美味しく調理されていてとても美味しかったです。
食後、ホテルまで歩いて帰る途中、ウンベルト1世通りの4月9日広場のカフェに入って外でエスプレッソを飲んで帰りました。
レストラン La Grigliaへのアクセス
レストランLa Grigliaには日本語メニューがあります
タオルミーナの町は何度も言いますが観光客にとってやさしい街並みです。
海外旅行に慣れていない方でもウンベルト1世通りさえ把握できれば楽しく過ごせます。
お花や陶器で飾られた小道、また石造りの街並みと、写真スポットがたくさん!
是非タオルミーナの街歩き、楽しんでみてくださいね。
いき旅プランでは、旅の様々な光景を織り交ぜながら、
お役立ち情報を発信していきます。
次回の旅のご参考にして頂けると嬉しいです。
それではまた次回!いき旅プランでお待ちしております。