クロアチア観光モデルコース必須! 大自然を楽しむ旅
皆さんこんにちはいき旅プランです。
「トレッキングやハイキング、野山の景色を楽しみながら自然の中を歩くことが好きな人!」
クロアチアにはピッタリの場所があります!
カルストによって造り出された風景、水と森が織りなす大自然「クルカ国立公園」です。
プリトヴィッツエ国立公園が人気ですが「クルカ国立公園」も負けず劣らず素晴らしい公園です。
驚くことにこのクルカ国立公園は泳ぐこともできます!
森の空気をめいいっぱい胸に吸い込み、水音を聞きながら、木道を歩く。
エメラルドグリーンの美しい水、魚や鳥そして虫や草花が目を楽しませてくれます。
五感を刺激される場所、それが「クルカ国立公園」です!

ダルマチア地方の人々の生活様式
このあたりはクロアチアでもダルマチア地方と呼ばれる地域にあたります。
このあたりだけではなくクロアチアの多くはローマ、オスマン、オーストリアなど諸国の支配を受けていた時代があり民族が混ざり合っています。
そんな歴史の中で近代この地域の人々の暮らしが展示されている野外博物館のようになっている場所があるので見学されると良いでしょう。

毛糸を紡いで織機で織って鞄にしたり羽織ものにしたりして使っていました。
ざっくりとした大胆なパターンが多いです。


実際民族衣装を着た人達もいらっしゃいます。

鍛冶屋さんもありますね。

素朴で昔ながらの生活を垣間見ることができます。

スクラディンスキ・ブクの滝
さて、メインの場所ともいうべき滝「スクラディンスキ・ブク」。
源流はクロアチアとボルニアヘルチェゴビナの国境近くディナルアルプス山脈の麓。
全長73キロに及ぶクルカ川は、このあたりのスクラディンスキのあたりには大小さまざまな滝があり国立公園になっています。
水量が豊富でクロアチアで初めての水力発電所が作られた場所です。
滝の高さはあまりありませんが横幅が広く水量に圧倒されます。


1本の橋があり、橋を渡りながらこの雄大な自然の景色を満喫します。
滝つぼは水がたまる場所になっていてこのあたりで泳いでいます。
私が行ったのは5月ですが何人か泳いでいました。

シャワー施設など何もありませんのでそれなにの準備をしていく必要があります。

クルカ国立公園
クルカ国立公園はとても広く1日で見てまわることはできません。
スクラディンスキ・ブクの滝を目指して歩きましょう。
要所要所に写真スポットが出てきます。

水がきれいで魚もこんなにたくさん。

草花や虫も。

水の音が常に聞こえてきて木々のにおいがして、
本当に身も心も洗われるようです。
大量に流れる水を見ていたらとても気持ちよくなります。

プリトビィッツエ国立公園との違いは水が近くに感じられることだと思います。
※ プリトビィッツエ国立公園も今後ブログで紹介予定です。
沢の上を歩いているといった感じです。
広い沢の上に木道があり大小さまざまな滝を見ながら歩きます。

足元は木道です。
木道を踏む柔らかなかんじや、常に聞こえてくる水の音、エメラルドグリーンに輝く水、
感覚を刺激されとても気持ちが良くなる場所です。
トレッキングや自然の中を歩く人にはもちろんおすすめですが、
今までに経験がなくてもクルカ国立公園にくれば素晴らしい体験が得られます。
クロアチアのモデルコース!必須のスポットです!
クルカ国立公園アクセスと周辺地図
日本からの観光ツアーに参加するなどして専用車で行くことをお勧めします。
いき旅プランでは旅の様々な光景を織り交ぜながら観光スポットを紹介しています。
次回の旅のご参考にして頂けると嬉しいです。
それではまた次回!いき旅プランでお待ちしております。